「ストロベリータイム」
![]() |
ボクの名前は藤原彰久。 聖陵学院中学校の1年生。 ついでに言うと、管弦楽部のフルート奏者だ。 入学して2ヶ月。 友達もたくさん出来て、初めての寮生活にも何とか慣れてきた。 先月、大好きな奈月先輩にけがをさせてしまって、酷く落ち込んだボクだけど、その後も奈月先輩はとっても優しくて、ボクはまた元気に学校生活を送っている。 毎日、部活で奈月先輩を眺めながら…。 …の、はずだったんだけど…。 ボクは最近何だか変だ。 部活へ行っても、違うところを眺めている。 何なんだろう…。 ボク、何処を見てるんだろう…? ある日、ボクはたくさんの楽譜を抱えて練習室の並ぶ廊下を歩いていた。 すっごく重くて、ボクが一休みしようかと思ったとき…。 「貸して」 声がするのと一緒に、ボクの腕がフッと軽くなった。 「あ…」 振り返ると、そこには浅井先輩がいた。 高校1年生でフルートパートの次席奏者。中学生たちにとって、憧れの先輩の1人だ。 そして、その手にはもう、さっきボクが抱えていた楽譜の束が…。 「あの…」 「何処まで持って行くんだ?」 「準備室なんですけど」 「持っていってやるよ」 言うなり先輩はさっさと歩き出してしまった。 「あ、でも…!」 「藤原、お前ちゃんと食ってる?」 先輩は、小走りについていくボクの方を見ないまま、そう言った。 「え?」 いきなりの展開についていけないボク。 「お前って飛び抜けてチビだし…」 ど、どーせ…。群を抜いてチビですよーだ。 「ま、チビはいいとして、めちゃめちゃ軽かったからな」 え? 「軽いって、…ボクがですか?」 「ああ。この前、脳貧血でひっくり返ったじゃないか。あの時すごく軽いからびっくりしてさ」 それって、ボクが奈月先輩にけがをさせちゃったときだ! 「もしかして、ボクを運んでくれたの…」 「僕だけど」 先輩は相変わらず前を向いて、長い足でスタスタと歩いていて…。 知らなかった…。 「ごめんなさい、先輩。ボク、知らなかった…」 「あ? そりゃそうだろ。だって『イシキフメイ』だったもん」 わざと『意識不明』を強調して、おどけたように言う先輩。 「まあな、身長はそのうち伸びるだろうけど、しっかり食っとかなきゃ体力持たないぞ。管弦楽部は体力勝負だからな」 …やっぱりそうなんだ。ボク、練習がすんだらいつもヘロヘロになっちゃうもん…。 「…ボクも浅井先輩みたいに大きくなりたいな…」 ポツッと呟いただけなのに、先輩はピタッと歩くのをやめた。 そして、ボクを見おろして…。 「僕だって、中1の時はチビだったよ」 ニコッと笑う。 「え? ホントに?」 「ああ。ホントだ。でも、藤原は小さい方が可愛いと思うけどな」 ええっ?! 「何も、でかくなることないって。体力さえしっかりついてればいいんだからさ」 先輩はまたスタスタと歩き出す。 僕は慌てて後を追っかける。 「開けて」 「あ、はいっ!」 準備室のドアを開けると、部活が終わってずいぶん経っているせいか誰もいなかった。 「置いておくだけでいいのか?」 「はい。配るのは明日だからって、3年の先輩が」 「ん、わかった」 先輩は、楽譜の束を広いテーブルの上に置くと、またニコッと笑った。 「がんばった藤原に、ご褒美やるよ」 え? ご褒美?! ボクの目はきらり〜んと光ったはずだけど…。 「でも、ほとんど先輩に運んでもらって…」 「いいから来いよ」 先輩は悪戯っぽく笑うと、ボクの手を引いた。 「どこ行くんですか?」 「練習室さ」 それだけ言うと、先輩は小走りになった。 ボクにとっては全力疾走に近いけど…。 「はぁはぁ…」 「なんだ、やっぱりお前って体力ないな〜」 はい、我ながら情けないです…。 準備室から練習室まで、たった2階分の階段を駆け上がっただけなのに、ボクは散歩の後の犬みたいに息をついていた。 「ほら、入って」 分厚い防音室の扉の向こうには…。 「あれ? 藤原くん」 奈月先輩だ! 「そこでばったり会ったから連れてきた」 浅井先輩が後ろ手にドアを閉めて入ってきた。 「あ、あの…、浅井先輩に楽譜を運ぶの手伝ってもらったんです」 「優しい先輩だろ?」 「あはは。藤原くん、祐介は体力もてあましてるから、どんどん使っていいよ」 奈月先輩、顔は天使の微笑みなのに、言うことは…。 「どーせ」 答える浅井先輩の口調も、他の人に対するものとずいぶん違うような…。 2人の先輩は、ニコッと笑い合った。 なんかこう…割り込めない雰囲気が…。 「はい、藤原くんもどーぞ」 ボーッと見つめていたボクの目の前に、真っ赤なものが現れた。 いちご? 奈月先輩が持つ、プラスチック製のお皿には、真っ赤な苺が甘い香りを立てて、てんこ盛りに…。 「どうしたんですか?これ?」 びっくりしてるボクに、奈月先輩がペロッと舌を出した。 「学食のおばちゃんがね、発注をミスっちゃったんだよ」 「こう言うときに、学院のアイドルと同室だと得だよな」 つまり、余った苺をおばちゃんたちが奈月先輩に貢いだってことか。 浅井先輩がボクの後ろから手を伸ばして、一個つまんだ。 「ほら」 はい? 「藤原、口開けて」 あ? ホケッと口を開けたボクに、浅井先輩が、ポンッと苺を…。 「んあっ」 「どう? 美味しい?」 ボクは口をモゴモゴさせながら頷く。 「たくさん食べろよ。ビタミンCたっぷりだからな」 「色白になるかな?」 「葵はこれ以上白くなったら雪女になるぞ」 「何それ、ひどーい」 先輩たちも苺を食べながら、仲良く話をして…というか、じゃれて…。 「ほら」 「はい」 ボクの口にもどんどん苺を放り込んでくる。 1人で食べられますってば〜。 「藤原はとにかく体力つけなくちゃな」 「そうだよね、藤原くん軽かったもん」 そう、あの時奈月先輩はボクを庇って、ボクを抱えて階段を落ちたんだ。 「でも、奈月先輩もすごく細いじゃないですか」 先輩はボクより10cmくらい背が高い。 浅井先輩はもっともっと高いけど。 でも、まだお子さま体型のボクと違って、奈月先輩は手足が長くてスラッと見える。 もしかして、ボクより華奢なんじゃないかな? 「あはは! 藤原、外見に騙されちゃダメだぞ。こう見えても、葵は結構体力あるんだから」 「え? そうなんですか?」 奈月先輩はあんまり食べないって、誰か言ってた覚えがあるんだけど…。 「机の引き出しの中…」 「わーーーーーーーーーーーーーっ!言うなっ祐介っ」 浅井先輩が何かを言おうとしたところを、奈月先輩が遮った。 けど、浅井先輩はそんな奈月先輩を、後ろから羽交い締めにして口を塞いだ。 「葵の机の中、チョコレートぎっしりなんだぜ」 へ? ホント? ボクが目をまん丸にしたとき、 「いてっ」 浅井先輩が慌てて奈月先輩から手を離した。 …奈月先輩、噛んだらしい…。 「あ〜お〜い〜」 「ゆうすけ〜」 …それから取っ組み合いが始まった。 本人たちは喧嘩をしているつもりかも知れないんだけど、ボクにはじゃれてるようにしか見えない。 だって、浅井先輩、嬉しそうなんだもん…。 ボクも、苺をつまみながら、滅多に見られないものを楽しんで…。 何故かその時、ボクは唐突に気がついた。 ボクがこの頃見ていたのはどこだったのか…。 ボクはもう一つ苺をつまむ。 口の中に広がるそれは、なぜか、酷く酸っぱかった…。 |
10万Hits記念感謝祭「ストロベリータイム」 END
ふふっ…恋せよ、少年(笑)