2001エイプリルフール企画「まりちゃんのおめでた」(副題「直のリベンジ」)
![]() |
その異変は3月31日午後7時頃から始まった…。 前田家のダイニング…。 「はい…」 そう言って直が智雪に手渡したのは、ほかほかと湯気を上げる白いご飯が綺麗に盛られた茶碗だ。 「う…」 直は、渡すなり顔を背けた。 「直?」 智雪が直の様子を伺う。 「なんでもない…」 心なしか元気がないようだ。 「あれ?直のは?」 直は智雪の分だけご飯をよそったようだ。 「おれ、いらない」 「ええっ?!」 直が『いらない』? この細く小さな身体のどこに、こんなに大量の食物が入るんだというほど食べる、あの、直が…? 地球の物理に反する…と言われるくらい食べる、あの、直が…? 「どうしたんだ、直。どっか具合でも悪いのか?」 智雪は慌てて直の額に手を当てる。 「熱は…ないようだけど」 「うん…。大丈夫。ちょっと…」 「ちょっと?」 「ご飯の匂いが気持ち悪かっただけ…」 「え…?」 次の異変は数時間後、日付が変わって4月1日。真夜中にやってきた。 「うえっ…」 智雪の腕の中で寝息をたてていたはずの直が、突然口元を押さえた。 「なお…?」 目を開けた智雪が上半身を起こす。 「どうした…気分悪い?」 少し顔を上げた直の目はすでに潤んでいる。 「う…」 また苦しそうに顔を歪め、今度はベッドを飛び降りた。 バタバタと洗面所へ向かう。 「なおっ」 慌てて追いかける智雪。 「大丈夫か?」 背中をさすってやるが、直はなかなか顔を上げない。 かなり具合が悪そうだ。 何か悪い病気にでも…。智雪の胸を不安が塞ぐ。 「俺…」 直がやっと小さな声をあげた…。 「できちゃったかも…」 「え……………?」 「最近…智ってば、激しかったし…」 ちらっと見上げる目が、なぜか色っぽい。 『できちゃった…?』 ななな、何が? まさ、か…。 |
いくら何でも、万が一にでも、直に子供などできるはずが…ないはず…だと…思われる…のだ…が。 いや、思っていたのだ…が。 「と、とにかくお医者さんに来てもらおう」 慌てる智雪に、直は小さく首を振った。 「ううん、朝まで我慢できる…」 「ホントに?」 「うん」 「じゃあ、朝になったら病院に行こうな」 その言葉に、神妙な面もちで頷く直を静かに抱き上げて、智雪は寝室へ戻った。 そしてその夜は、それが幾度となく繰り返され…。 明け方、やっと寝付いた様子の直の髪を撫でながら、智雪は小さな声で言った。 「ごめんな、直。ちょっと無茶させすぎたよな…」 旅行から帰ってから今まで、酷いときは一晩中眠らせなかったことも何回かあった。 直が泣き出すまで攻めてしまったこともある。 「大切にするから、早く良くなって…」 小さく囁いて、智雪も眠りについた。 そして朝…。 「直、病院いけそう?」 腕の中でまだ半分寝ぼけまなこの直にそっと聞いてみる。 「ん?病院?何それ」 直は『何のこと…』と言わんばかりだ。 「夜中、あんなに苦しんでたじゃないか」 「夜中?だれが?」 「…直…できちゃったかも…って」 「何が?」 智雪が返事に詰まる。 直は寝ぼけていたのだろうか? いや、それにしてはあまりに苦しそうだった。 「智…夢でも見たんじゃないか」 そんなはずはない。 智雪は『まさか』という顔をする。 「んじゃ、寝ぼけてたんだ」 直がクスっと笑った。 そんなはずはもっとないっ。 「とにかく、もうすぐ春休みも終わるんだから…」 もう少し寝てよ…と、言って直は智雪の胸に顔を埋めた。 あまりにも釈然としないが、腕の中に納まってきた直の可愛いらしさに負けた。 直が元気だというのならそれでいいし…。 『ま、いっか』と思いつつ、智雪は腕の中の身体を抱き直して目を閉じた。 直がペロッと舌を出したのも知らずに…。 |
2001.4.1 「桃の国日記」にてUP
4.2削除、一部加筆の上、桃の館に再UP
バックで戻ってねv