第3幕 「風薫る」
【2】
![]() |
「次、行こうか、桂」 「了解、直也」 な、なんのこと? 次って、何っ? オロオロしてたら、2人は僕の手を取ったまま、ベッドから立ち上がって僕の前でいきなり跪いた。 な、何? 「俺たちは、渉とずっと一緒にいたいと思ってる」 「ここを巣立ってもずっと、渉と桂と僕とで一緒に」 …え…。直也と桂と僕? 「つまり」 「世間で言うところの、『結婚を前提にお付き合いして下さい』ってことだ」 「そう、それ」 誰と、誰が? しかも、結婚って、何? 訳わかんなくなって、また頭の中でひとりで考えてかけたんだけど。 そうだ、わからないことは、ちゃんと口に出して聞かないとダメなんだ。 「あの…」 「ん?」 「何?」 直也も桂も、僕の次の言葉を優しく待ってくれる。 「なんか、よくわかんなかったんだけど、誰と誰がお付き合いするの?」 「俺と渉が」 「僕と渉が」 ええと、いっぺんに言われても…。 「僕と…」 「俺」 「僕」 …それちょっと、おかしくない? 「直也と桂がお付き合い?」 僕の中で勝手に修正がかかっちゃったんだけど。 2人が盛大に吹き出した。 「有り得ないし〜」 「ってか、ビジュアル的に最悪だよな」 や、ビジュアルはどっちもいいから…ってそういう問題じゃない。 ともかくイマイチ状況がつかめてない僕は、次に何を聞いたらいいかさえもわからなくなり始めてるんだけど。 「つまり、僕も桂も渉が好きだ」 「うん」 「渉も、俺と直也が好きだ」 「うん」 「じゃあ、僕たち2人でこれからずっと、渉を愛していこうって話」 「ここを出てもずっとな」 へっ? いや、ちょっと待った。 いくら鈍い僕でも今の説明はよくわかったんだけど…。 「な、なんでそんなことになったのっ?」 「なんでって、簡単な話じゃないか」 「そうそう。みんな両思いで万々歳って話だろ?」 それ、違うと思うんだけど…。 「あ、あのね、直也も桂も落ち着いて聞いて」 「落ち着いてるよ、僕たちは」 「ああ、最初からな」 じゃなくて! 「僕は、嬉しいよ。2人が好きだって言ってくれて、僕も、好き、だし」 「「うんうん」」 や、そんな蕩けそうな笑顔してる場合じゃないって。 「でもね、おかしいだろ? それって」 「どこが」 「なにが」 えええ〜! 「普通はほら、一対一だよ、お付き合いってのは」 「普通って言われたら普通かもしれないけどさ…」 「そもそも普通って何?」 わああああ、そういう哲学問答じゃなくて〜! 「渉」 不意に桂が真剣みを帯びた声で僕を呼んだ。 「俺たち、常識なんて関係無いと思ってる」 「そう、誰に迷惑かけるわけでもないし、そもそも法律で守られてるわけでもない」 「大切なのは、俺たちの気持ち、だけじゃないか? 今のところは」 「今の、ところ?」 「うん。いずれ自分たちだけの問題じゃなくなる日も来ると思う。でも、それでも僕らの絆がひとつなら、必ずわかってもらえると信じてるし、そう努力したい」 直也…桂…。 「でも…でも…そんな無茶な…」 むちゃくちゃだよ、そんなの。 「どうして…、どうしてそこまでして僕の我が儘を許してくれようとするの?」 「別に我が儘を許すとか、俺たちが渉に合わせてるとか、そんなんじゃないからさ」 「僕たちが、渉から離れないって決めたんだ」 「そう、渉の意志じゃない。俺たちの意志だ。だから渉にも邪魔はさせない」 あああっ、もうっ、わけわかんないっ! 「何言ってんの! ダメだよ、そんなこと絶対!」 って、つい大きな声を出しちゃったら…。 「しーっ」 「一応消灯だからな」 「あ…ごめん」 思わず自分で口を塞いでしまった僕の前で、跪いたままの直也と桂がしゅん…とうなだれた。 「そっか…渉は俺たちとずっと一緒って、いやなんだな…」 「僕たちの気持ち、受け入れてくれたと思ったのに…」 「えっ、だからそうじゃなくて」 「…そうじゃなくて?」 「どうだっての」 2人が恨みがましそうに見つめてくる。 「ぼ、僕だって好きだってば。ずっと一緒にいたいと思ってるよ」 「じゃあ、四の五の言わずに僕たちとハッピーエンドになろう」 「絶対幸せにするからな」 「そうそう」 …だめだ、目が回ってきた…。 や、ここで流されちゃダメだ。ちゃんと話をしないと、また同じことになる、 「でも、でもね、僕は器用じゃないし、2人が望むようにはいかないかも知れないし…」 そう、上手く振る舞えずに、2人を苛つかせてしまう可能性は大…だと思う。 そうなったらまた、僕はバカみたいに地球の底まで落ち込んで、またみんなに心配かけて…。 2人が僕の手を、またギュッと握った。 「心配しなくても、渉は渉のままでいいんだよ」 「そう、今まで通りの渉でいい。俺たちに合わせることはないんだから」 そんなんじゃダメだ。 だって…。 「直也…桂…。そう言ってくれるのは嬉しいけど、僕だって、受け取るばかりじゃなくて、ちゃんと気持ちを返したいんだ。好きになって、一緒にいるって、そういうこと…じゃない?」 一生懸命説明しようと思ったんだけど、上手く言葉にならない…。 こんなんじゃ、ちゃんと伝わらない…って、あれ? なんで2人とも赤くなってんの? 「なんか今、すっごく嬉しかったんだけど…」 「うん、かなり、きた…」 ええと、よくわかんないけど、それなりには伝わったのかな…。 「じゃあ、渉はひとつ約束して」 「約束?」 「そう。僕たち2分の1ずつじゃダメだから」 「そうそう。俺にも直也にも、それぞれ100%の愛プリーズだから」 「渉の愛は200%必要になってくるわけだから、頑張って。それだけ約束して」 「でもさ、俺たちからそれぞれ100%愛されるから合計200%ってことで、収支はばっちりってわけだ」 「わお、桂、上手いこと言うじゃん」 「だろ〜?」 …なんだそりゃ。 「ほら、渉」 「うんって言って」 僕を真剣に見つめる4つの瞳。 もしかして、直也と桂も、僕を失いたくないって思ってくれたんだろうか。 僕がそう思ったのと同じように。 どうすればいいのか、一生懸命考えてくれたんだろうか。 僕が目を閉じて、耳を塞いでいた間にも。 正直言って、自信はない。 2人が言う、200%が怖いんじゃなくて、いつまで2人から100%を向けてもらえるのかってことが。 でもきっと、ここを踏み出さないと何にも始まらない。 わからない未来に怯えても仕方無いのはわかってる。 僕は、直也と桂と一緒にいたいという、叶うはずもない想いを断ち切れずに苦しんだ。 でも、2人は僕と一緒にいたいと言ってくれた。 『本物』になれるかどうか、わからないけれど、ここで閉じてしまえばもうなにも残らない。 出来るかどうかわからないと悩むよりも、出来るように頑張らなきゃいけないんだ。 「直也…桂…」 絶対泣かないって決めてたのに、だんだん視界が霞んで来た。 「ありがとう…」 小さな小さな声になったけど、2人はちゃんと拾い上げてくれた。 「答はYES?」 「うん」 その瞬間、立ち上がった2人に僕はきつく抱きしめられていた。 この前抱きしめられたのは、いつだったっけ…。 もう、随分前のことのような気がする。 僕はずっと、この腕が欲しかったんだ。 「よっしゃ、いくぜ、直也…」 僕の右肩に顔を埋めたまま桂が呟いた。 「望むところだっ、桂…」 左肩から直也が答える。 な、なにっ? 「「最初はグー! じゃんけんぽん!」」 …は? 2人がいきなりじゃんけんを始めた。 「な、なに? いきなり…」 僕の疑問に、2人が動きをとめた。 「え? どっちが先に渉にキスするか決めてるんじゃないか」 はあっ? 「とにかく一番公正なのはこれだからな」 な、なに言ってんの…。 「ちょ、ちょっと待って!」 「なに?」 「渉にも邪魔させないぞ」 じゃなくて。 キ、キスとか言われて、頭半分真っ白になった僕は、思わず…。 「僕がどうこう…とか言わずに…さ、先に…」 「先に?」 「なに?」 「2人で、先にすれば?」 なんて、訳のわかんないことを口走ってしまった。 「ちょっとまって、渉…」 「頼むからそれだけは勘弁してくれ…」 2人が心底嫌そうに顔を背ける。 や、だからといって、でも、僕、ええと…。 狼狽えてしまったのが顔に出たのか、直也も桂も優しい目で僕を見て、小さく笑った。 「じゃあ、とりあえず今日のところはこれで勘弁してあげる」 「じっとして、渉」 今度はなにっ?と思うまでもなく、両側から頬に触れる熱い…。 「うわあああっ」 「渉、真っ赤だ」 「…かっわいい」 頬にキスだなんて、は、恥ずかしすぎるんだけど…。 でも、なんだか初めてって感じがしない。 そうだ…夢の中で…? え、でも…もしかして…。 「あの」 「ん?」 「なに?」 僕に降ってくる笑顔は、去年の夏頃からずっと僕に向けられていたものと同じ…ううん、それ以上で、つい、うっとりと見上げちゃうんだけど…。 「もしかして、今日、静養室に…」 「行ったよ」 「渉、よく寝てた」 「和真が教えてくれたんだ」 「英も心配してたけど、今日のところは俺たちに任せてくれるっていったし」 そうか…。 やっぱり英も和真もゆうちゃんも、知ってたんだ。 直也と桂が今夜僕と話すのを。 ゆうちゃんは、話の内容までは知らないみたいだから、良かったんだけど。 …って、ちょっと待った。 僕、夢の中でなんか口走ったよ。 「あの、僕、寝てる時になんか言った?」 「なんかって?」 「どんな?」 「えと、その、寝言…みたいな」 その瞬間、直也と桂は何とも言えない笑い顔になった。 ほら、アリスに出てくる、派手な色の縞々の猫みたいな…。 「いや、別に」 「うん、特に何にも」 「ほんと…に?」 「「ほんとほんと」」 わざとらしいほどにこやかに頷いて、2人はまた、僕を抱きしめた。 「これからゆっくり、いろんなことを一緒に考えていこうな」 「うん」 「たくさん、話そうな」 「うん」 そして2人は、僕の手をもう一度ギュッと握ってから、そっと離す。 「おやすみ」 「また明日」 ドアが静かに閉まって、僕はひとつ息をつく。 正直、これで良かったのか、まだ僕にはわからない。 でも、僕はどうしようもなく嬉しかったんだ。 諦めていた想いを掬い上げてもらえて。 だから、今一番どうするのが良いかって言われたら、直也と桂が言うように、『これからゆっくり、いろんなことを一緒に考えながら、たくさん話す』ってことなんだと思う。 ちゃんと信じて、ちゃんと確かめて、ちゃんと伝える。 幸せでいられるようにするには、まず自分が頑張らなくちゃいけないって、みんなに教えてもらった。 きっと、頑張れる。 好き、だから。 次の朝。 やっぱり部屋まで迎えに来た英に、『心配かけてごめん』って言ったら、頭をぐちゃぐちゃにかき回された挙げ句、『送り迎えはこれまで通りだからな』って宣言されて、和真と沢渡くんには笑われるし、後ろで直也と桂が頭抱えてるし、なんかこれから……やっぱり大変かも…。 |
END |
『幕間〜羽化、するとき』へ
和真くん、お疲れさまm(__)m
『おまけ小咄〜和真くんはホッと一息?』
![]() |
渉としっかり話が出来るように、僕は直也と桂に部屋を譲った。 まあ、大丈夫だろうとは思ったんだけど、何せケダモノ盛りの高校生だから、想いが通じ合った途端に狼藉に及ぶ可能性もゼロとは限らない。 まあ、あのオコサマわたちゃんに速攻手が出せるとは思わないけど。 って言うか、これからNKコンビも大変だと思うな。 『そっち』の方は。 結局、直也と桂は日付が変わる頃に自分たちの部屋へ戻って来た。 もう、男前台無しの顔面総崩れでへらへら幸せそうに笑ってて、それだけで結果はわかった。 「ありがとう、和真」 「いろいろ心配かけて悪かった」 「いえいえどういたしまして」 僕が一番に大切なのは、渉だから。 ま、こいつらでなければ、こんなにあっさり渡せなかったと思うけど。 それは多分、英も一緒。 『一応』見守る気になったのも、こいつらだから…ってのはあると思う。 「とりあえず、渉のこと、ヨロシク」 「おうっ、任せとけ」 「もう、心配かけるようなことはしないよ」 いや、絶対違う方向の心配が増えるに違いないって。 部屋に戻ってみると、渉がぼんやりとベッドに腰掛けていた。 服装に乱れはなさそうだな。よし。 …って、渉のほっぺ、ピンク色じゃん。 「和真…」 うわっ、なにこれっ。 オコサマのくせに、潤んだ瞳からお色気垂れ流し状態…。 オコサマな分、余計にアブナイって言うか…。ロリくさいって言うか…。 よくまあ、あの2人がこの渉を目の前にして大人しく帰ってきたもんだ。 ある意味、エロい…じゃなくて、エラい。 しかし、これはちょっと英には見せられないな…。 ヤツの『お兄ちゃん大好き』は、若干方向が危ないからな。 ま、でも…。 「よかったね、渉」 けど、よく考えたら、2人の想いを引き受けるってことは、キスもアレもソレも倍ってことだよね。 渉…体力ないのに大丈夫…? 「うん。和真、本当にありがとう」 「何言ってんの、僕たち親友だろ?」 って、ほんとにいいのか? これで? 渉が壊れちゃったら、どうしよう〜。 翌朝、ご飯の時には渉の周りには、桂と直也が戻ってきて、総勢6人。 僕と渉は小さめだけど、直也も桂も英も沢渡も、180cm超えの長身男前。 なんだか嵩高くて目立つったら。 通りかかった凪が、『なんだかすごいね。逆ハーレム?』なんて耳打ちしてきた。 この面子で『ハーレム』ってのもヤだけど、『逆』ってのはもっとヤダ。 あ〜も〜……。 「むさ苦しい…」 ポツッと呟けば、英が『なんか言いました?』って覗き込んできた。 「あ、ううん」 なんか、英って……。 |
おしまい |
☆ .。.:*・゜